体験レビュー– tag –
-
キャリーザサン・ウォームライトを使った僕の口コミレビュー
昨夏に買った、ソーラーランタン「キャリーザサン」 電池いらずで防水仕様でめっちゃいいんです。 いまやキャンプが趣味のわが家の必須アイテムとなりました。 買ってから1年経ったので、その使用感など口コミレビューしていきます! \キャリーザサン(CAR... -
ノーザンクーラーボックスの評判口コミ【夫婦キャンプ】|FIELDOOR
暑い季節。 これからのシーズンには欠かせない「クーラーボックス」が欲しい。 性能や見た目を妥協したくないけど費用は抑えたい。 そんな思いで、「ノーザンクーラーボックス」にたどり着いた方って多いんじゃないでしょうか。 まさに僕がそうでした! 20... -
デオトイレの砂を代用!木質ペレットがコスパ最強おすすめな件!
うちの「愛猫ぺろ」はデオトイレを使ってるんですけど、デオトイレ専用の猫砂ってまあまあ高いんですよね。 純正のやつだと4リットルで1,000円以上もします。 特にうちのぺろは腸が元気で、いつもうんちぷりぷりなので砂の消費もかなり早いんですよ。 いつ... -
高知県立牧野植物園の見どころを紹介!2022年秋の体験レポート
牧野植物園ってどんなとこ? 牧野植物園の見どころはどこなの? 園内を回るのにどのくらい時間がかかるの? 中でごはんは食べられるの? これらの疑問に答えるべく、先日夫婦で行ってきました。牧野植物園。 その見どころを写真たっぷりでレポートしていき... -
検索順位チェックツールGRCを始めたよ!機能や料金は?
自分の書いた記事って、検索したら何番目に出てくるの? 僕はブログを始めたころ、Googleの検索窓にキーワードを打って、自分の記事が何番目に表示されるか調べてました。 最初のうちはそれでもよかったんですが、記事が増えてくるとかなり面倒で時間がか... -
トイレの人感センサーライトが勝手に消えるけど便利な件
突然ですが、わが家のトイレは、う〇こをしてると明かりが消えます。 先日、家のトイレの照明を人感センサーLEDライトに交換しました。 この記事では、その理由と人感センサーライトを選ぶ時の注意点を解説していきます。 >>いろいろなセンサーライトを... -
猫用自動給餌器のデメリットとメリット【PETKIT SOLO】
早朝5時… おなかが空いた!ごはんをちょーだい! 僕を起こしにベッドの上までヤツがくる… 僕はぺろだよ♪お腹減ったにゃー♪ 自動給餌器を買う前のわが家は、毎朝ぺろに起こされていました。 そんなこともあって今では、わが家は愛猫ぺろの餌やりに、「自動... -
牧野植物園のランチはどうする!?地元のお店やお弁当を紹介!
高知県立牧野植物園を大人の足でゆっくり周ると所要時間は約2時間です。 なので園外でランチをゆっくり食べて、午後から牧野植物園を観光するということも十分に可能です。 この記事は 牧野植物園の近くでランチを食べるならどこがいいの?園内でランチや... -
モダンデコサーキュレーター360°の評判|わが家のレビュー
モダンデコのサーキュレーターってどうなの? 扇風機と比べてなにが違うの? お洒落な色味と申し分ない機能。 わが家も買いましたよ。口コミで評判のモダンデコのサーキュレーター。 最初に据置型を買ったのですが、とてもよかったので後日、壁掛のほうも... -
【充電池のすすめ】まだ100均で家の乾電池を買ってるの?
リモコンの電池がなくなちゃった あれ?電池どこいったっけ? 電池がない…… 使いたいときに家にない。それが乾電池です。 100均へまた電池を買いにいかなくちゃ…… そんなわが家は、家の電池をすべて充電池に替えました。 家の電池をすべて充電池にしておけ...