家のシャワーヘッドが古くなったので、ファインバブルのシャワーヘッドに交換ました。
タイトルにもう書いちゃってますが、わが家はミラブルとボリーナの二択で最後まで悩んだ結果、最終的にボリーナを選びました。
購入の決め手や使用感についてまとめました。

わが家はシャワーヘッドにボリーナを選びました。
ウルトラファイバブルのシャワーヘッドが美容にいいと噂に聞いて、わが家では、ミラブルとボリーナのどちらにするかで悩んだのですが最終的にボリーナを選びました。
ボリーナを選んだ理由をまとめると次のとおり。
- なんといっても価格が圧倒的に安い
- 水圧に関しては個人の好みやそれぞれの家の状況による
- 美容保湿効果と節水効果の性能がほぼ同等
- 身体の保温効果はボリーナの方が高い
それぞれの商品を比較してきます。
ミラブルとボリーナ|シャワーヘッドの特徴・効果
わが家が最後まで悩んだ2つの商品の正式名称は、「ミラブルplus」と「ボリーナ ワイド(ホワイト)」です。
それぞれの特徴を簡単に説明していきます。
シャワーヘッド|ミラブルplus

販売会社:株式会社 サイエンス
価格:44,990円(税込)
「ミラブルplus」は浴室のシャワーヘッドを取り替えるだけで、毛穴の奥まで届くウルトラファインバブル(超微細気泡)を生成する、優れた洗浄効果を持つシャワーに変わります。普段どおりにシャワーを浴びているだけで、1ccあたり約2000万個以上のウルトラファインバブルが毛穴やシワの間に入り、汚れを吸着してきれいに洗い流してくれます。
公式サイトより引用:株式会社 サイエンス
シャワーヘッド|ボリーナ ワイド(ホワイト)

販売会社:㈱田中金属製作所
価格:11,550円(税込)
ボリーナワイドの本体内部には、田中金属製作所独自開発のウルトラファインバブル発生装置「μ-Jet」が搭載されています。グリップ正面のバンプ形状は滑り防止でハンドリングしやすく、美と機能を併せ持ち長期的・経済的にご使用いただけます。
公式サイトより引用:㈱田中金属製作所
シャワー選びに重要なウルトラファインバブルの効果
ウルトラファインバブルとは小さい小さい気泡のことです。

直径0.1mmから0.001mm以下の超微細な気泡をファインバブルといいます。

それよりも小さい0.001mm未満の気泡がウルトラファインバブルです。
超微細な気泡は、毛穴に入り込み汚れを洗い出すほか、肌の奥まで浸透して潤いを与え、艶やかな髪へと導きます
ミラブルとボリーナ|ウルトラファインバブルを比較
ウルトラファインバブルの気泡サイズと1ccあたりの含有量は次のとおり。
ボリーナ | ミラブル | |
---|---|---|
気泡サイズ | 0.0001mm | 0.00013mm |
1ccあたりの気泡数 | 1億個 | 1,400万個 |
ボリーナの方が気泡サイズが小さく、1ccあたりの含有量もミラブルに比べはるかに多いです。
ミラブルとボリーナ|シャワーヘッドを比較(特徴や効果)
2つの商品を価格や機能面で比較していきます。
価格
ミラブルplusは44,990円(税込)
ボリーナ ワイドは11,550円(税込)



価格についてはボリーナの圧勝です
問題は、この価格差を埋めるだけの機能の違いがあるかです。
順番に見ていきましょう。
美容保湿効果
ミラブルもボリーナも公式サイトによると肌水分量が8%アップとなっています。




ウルトラファインバブルは肌の奥まで水分が浸透するので、肌の水分量がアップします。
どちらの商品を選んでも、お肌の水分量が8%うるうるになるというわけです。
シャワーの水圧
シャワーヘッドを変えたことによってよく問題になるのが、シャワーの水圧が下がったという口コミです。
実際に使った人の口コミを調べてみました。
ミラブルの口コミ
ミラブルの水圧については、どちらかというと物足りないという口コミが多かったです。
ボリーナの口コミ
ミラブルの水圧についても、どちらかというと弱いという口コミが多かったです。



水圧については、個人の水圧の好みだったり、家の水圧状況で判断が別れると思います
シャワーの節水効果
ミラブルもボリーナも公式サイトによると50%の節水効果となっています。




両方とも50%の節水効果があるということは、シャワーでお湯を沸かす量も減るということです。
なので、水道代の節約のみならず、光熱費の節約にもつながることになります。
シャワーの温ため効果
ウルトラファインバブルには、肌や髪の保湿のみならず温浴効果もあります。
身体の保温効果が高いのはボリーナの方です。


ミラブルの肌表面温度差が通常の3.6倍上昇するのに対し、ボリーナは6倍の上昇率となっています。


ミラブルとボリーナ|口コミを比較
ミラブルとボリーナの良い口コミと悪いクチコミを調べたので購入の参考にしてください。
ミラブルのクチコミ
ミラブルの良いクチコミ
ミラブルの悪いクチコミ
ボリーナのクチコミ
ボリーナの良いクチコミ
ボリーナの悪いクチコミ
実際にシャワーヘッドをボリーナにしたわが家の評判
実際にボリーナを使ってみた感想を正直に述べていきます。
評価1:美容保湿効果は上々
肌の保湿効果については正直わかりませんが、髪質については潤いが増した感じがします。
パサパサだった髪がしっとりと落ちつくようになりました。
評価2:水圧は変わりなし
水圧については、以前使ってたシャワーヘッドと比べて全く変わりません。
前のシャワーヘッドが古かったせいもあるかもしれませんが、むしろ水圧は上がった気がします。
なので水圧については満足しています。
評価3:節水効果はよくわからない
ちゃんとしたデータを取ってないので正直分かりません(汗)
水道光熱費については季節的な変動もありますし、シャワーだけの効果で判断するのが難しいからです。



特に劇的に水道代やガス代が下がったという感じはありませんでした
これについては公式サイトに書かれてあることがすべてだと思います。
評価4:温ため効果はありました
わが家がシャワーヘッドを交換したのは去年の秋頃ですが、冬の間でもお風呂上りが身体がポカポカして寒くなかったので効果はあったと思います。


ミラブルとボリーナのシャワーヘッドを比較まとめ
わが家がボリーナを選んだ理由
- なんといっても価格が圧倒的に安い
- 水圧に関しては個人差やそれぞれの家の状況に左右されるようだ
- 美容保湿効果と節水効果の性能はほぼ同等
- 身体の保温効果はボリーナの方が高い
わが家が最終的にボリーナを選んだ決め手はなんといてっも価格の差でした。
ミラブルにはボリーナにない、水流の切り替えやミスト機能などもありますが3万円の価格差程の価値の違いを見つけられませんでした。



シャワーヘッドで3万円の差ってすごくないですか?
3万円あれば、ナノスチーマーの美顔器や髪の保湿にシルクナイトキャップを買ってもお釣りがきます。
なので最終的にわが家はボリーナを選ぶ決断をしました。
みなさんの参考になれば嬉しいです。



